195びぼーろく;発表用フォントのインストール

さて、ここ でも書いてたけど、powerdotではps2pdfを使ってpdfを作る。
なので、別のフォントをインストールして使う。

以前書いたところと若干変わっているようなので、もう一度メモとして残す。


  1. cidfmapを探す

    ps2pdfで埋めこまれているフォントは cidfmapに記述されているらしい。
    というわけで、まずcidfmapを探す。

    locate cidfmap

    手元の環境では、/var/lib/ghostscript/fonts/cidfmap にあると返事が返ってくる。
  2. 参照しているフォントを探す。

    見つかったcidfmapの記述の中から/Ryumin-Light /GothicBBB-Medium 等が参照しているフォントを探す。僕の場合は

    /usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-mincho.ttf
    /usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-gothic.ttf

    だった(以前と名前が変わってた)。
    これは別のフォントのシンボリックリンクなので、別のフォントのシンボリックリンクにすれば良い。
  3. フォントのダウンロード&展開

    こちらからフォントをダウンロードする。

    wget http://yozvox.web.fc2.com/MoboMoga-001.02.12b.7z
    7z e MoboMoga-001.02.12b.7z

    すると、ttcファイルが展開される。
  4. フォントのコピー

    /usr/share/fonts/truetype/ 以下に専用のフォルダ(mobo)を作成し、全てコピー。

    mkdir /usr/share/fonts/truetype/mobo
    cp *.ttc /usr/share/fonts/truetype/mobo
  5. リンクを変更する

    以前のリンクを退避。

    mv fonts-japanese-gothic.ttf fonts-japanese-gothic.ttf.old
    mv fonts-japanese-mincho.ttf fonts-japanese-mincho.ttf.old

    リンクを張る。

    ln -s /usr/share/fonts/truetype/mobo/mogamb.ttc /usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-mincho.ttf
    ln -s /usr/share/fonts/truetype/mobo/mobogb.ttc /usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-gothic.ttf


    で終わり。

さて学会発表も終わったので論文としてまとめてしまいたい...が時間があるかどうか。
とりあえずできるところから始めよう。

194びぼーろく; 学会終了

なんとか終わった。
発表の際に質問がほとんど出なかったところを見ると、つまらない話だと思われたのではないだろうか。
精進せねば。

ついでに宮島に行ってきた。
なんと結婚式を厳島神社でやっていてびっくりした。
もちろんいつもやってるんだろうけど。

192びぼーろく;花粉症?

目が痒い、くしゃみが止まらないが続いた。もしかして花粉症?と思ったけど、どうやら違ったらしい。
一安心。

744びぼーろく; どうやら昨日が

 バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。