投稿

6月, 2013の投稿を表示しています

693びぼーろく; 部分積分を使わないで積分したい時

被積分関数の形によっては一時的に複素数にすると便利だったりするかも。例えば以下のような場合。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L} $ 正統的な方法としては部分積分だろうなと思うけど、一時的に複素数にすることで次のように計算できる。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L}=\text{Re}\int_0^L dx e^{-kx}e^{i\frac{\pi x}{L}}=\text{Re}\frac{1}{-k+i\frac{\pi}{L}}\left[-e^{-kL}-1\right]=-\frac{k}{k^2+\frac{\pi^2}{L^2}}\left[1+e^{-kL}\right]$

207びぼーろく;tikzでの√

tikzで単純にsqrt(2)とか書くとエラーではねられる。こんな時は、{}でくくる。 ($ (4,{sqrt(7)}) $) だとOK。これまでは1.41421356とか書いてたけど、これからは書く必要がない。便利。

206びぼーろく;不要なサービスの停止 と cronへの登録

最近ノートパソコンの起動が遅くなってきたので、不要なデーモンを止めることにした。ので、そのメモ。 ランレベル(root) runlevel 多分通常であれば2が返ってくるはず。 起動しているデーモンを確認 ls /etc/rc2.d/ 先頭にSがついていれば起動しているものらしい。 起動しないように変更(root) insserv -r <止めたいサービス名> で起動しないように変更。例えばcupsを止める場合は insserv -r cups で変更完了。逆に起動させたい時は -r を外すだけ。 insserv  cups ちなみに以前はupdate-rc.dを使っていたらしい。この場合は update-rc.d -f <止めたいデーモン名> remove とすれば良い。 さて、今回止めたサービスは nfs-common , exim4, ssh, saned, cups, bluetooth の6個。ノートPCなので、印刷・スキャナーは使わないし、メールサービスも必要なし、bluetoothも今の所使わないのでこのあたりは全て止めた。nfs-common はネットワーク上のファイルをアクセスするサービスする(らしい)のでこれも止めた。 試しに再起動してみると、以前に比べて速く起動するようになった(気がする)。 さて、いつもバックアップは手動にしていたけど面倒なので、cronに登録することにした。適当に作ったバックアップのスクリプトファイル(backup.sh)を登録した。登録はcrontab -e でcronの設定ファイルの編集画面になる。あとは書いてあるとおりに記入すれば良い。 いつもこの手の編集画面は常にnanoになっているけど、いつもvimなので、ついでに変更する。rootで以下を実行。 update-alternatives --config editor で終了。 さて、kindleを購入したので、さっそく自炊してみた。ただ、自炊した際に順番がばらばらになってしまったので、pdfの順番を入れ替えることに。綺麗にばらばらになればよかったけど本格的に入れ替わってしまったので、pdfshufflerを使うことにした。いつもどおりaptitude でインストールする。サムネイル表示

205びぼーろく;kindle購入

これで自炊した教科書を手軽に持ち運ぶことができる。また、計算ノートも印刷せずに持って帰れるし、ちょっとわくわく。 ついでに家にある本も自炊してしまう。 kindleは付属のUSBケーブルで普通につなげればデバイスとして認識される、と書いてあったけど、ダメでした。 mtp-tools とgmtp をインストールすれば使えるようになった。 connect で接続されるので適当なところへファイルを置けば良かった。 スキャンしたpdfファイルはcalibreでmobiファイルに変換できるのでいろいろ自炊してみよう。 問題はmobiファイルは拡大縮小ができないところ。 pdfだと画面の拡大縮小ができるんだけど...。 これからの検討課題。 さて、弦楽アンサンブルの本番はとりあえず終了。なんとか大事故もなく終わってほっとした。間違えずに出れてよかった。

204びぼーろく;ブレース展開

の存在を初めて知った。すごく便利。たとえばこんな感じで使える。 (入力) echo {0,1}{0,1,2,3,4,5,6,7,8,9} (結果) 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 echo {0,1}{0..9}でも同じ結果になる。基本事項なのかもしれないけど、驚いた。これから活用しよう。 さて先週はジュリーアド音楽院のカルテットを聞きに行った。弦楽四重奏を聞きに行ったのは初めてだけど、こんなにすごいものだとは思わなかった。 あまりに感動したので、終演後のサイン会にまで行き、生まれて初めてサインをもらった。 来週はいよいよ弦楽アンサンブルの本番となった。ソロが結構あるので不安だけど大丈夫だろうか。今週は早めに帰って練習しよう...。