投稿

5月, 2015の投稿を表示しています

693びぼーろく; 部分積分を使わないで積分したい時

被積分関数の形によっては一時的に複素数にすると便利だったりするかも。例えば以下のような場合。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L} $ 正統的な方法としては部分積分だろうなと思うけど、一時的に複素数にすることで次のように計算できる。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L}=\text{Re}\int_0^L dx e^{-kx}e^{i\frac{\pi x}{L}}=\text{Re}\frac{1}{-k+i\frac{\pi}{L}}\left[-e^{-kL}-1\right]=-\frac{k}{k^2+\frac{\pi^2}{L^2}}\left[1+e^{-kL}\right]$

288びぼーろく; 内覧

いよいよ引っ越しを本格的に進めることにした。 まずは引越し先を物色するために不動産屋さんへ行く。 とりあえず見てみたけど、何件か見てから決めたいので、要望だけ伝えてまた行くことにする。 ちょっとうきうき。 さて、お弁当を忘れてしまった。せっかく作ったのに...。

287びぼーろく; 夏

今日の昼ごはんに持ってきていた炊き込みご飯が黄色く黴びていたので、非常にショック。 最近あたたかくなったせいか、食べ物の痛みが早くなったようだ。 というわけで今回は腐敗防止のために刻んだ生姜を入れてみた。 香りは良くなった気がするけど、本当に腐敗防止役立つんだろうか?

286びぼーろく; fluxboxへ移行

家のPCをfluxboxに変えた。多少 早くなったような気がする。 ついでにpdf ビューアーをzathuraに変えた。 キーバインドがvimと似ているのでとても使いやすい。 さて、maximaで リーマン曲率とかスカラー曲率を計算してくれるパッケージを見つけた。 load(ctensor)で使えるようになるみたい。 使い方はいまいち謎。最初に次元、メトリックを入力するらしい。 試しに3次元曲面の曲率を計算させたけど、「平坦です」と言われてしまった。謎。 土曜日は飲み過ぎて二日酔いになってしまった。反省。

285びぼーろく; iChrome の追加

igoogleの代わりを探していたけど、iChrome なるものを発見。 早速追加した。結構使いやすい。 さて、jessieがリリースされたので/etc/apt/sources.list を編集。wheezyからjessieに置き換えるだけで完了。 さらにbackportのあたりが変わったみたいなので、 ここ  に従って以下を追加。 deb http://httpredir.debian.org/debian jessie-backports main contrib non-free 現在 BRS変換を復習中。昔ちゃんと勉強しておけばよかった...。