68びぼーろく;試験期間半ば

かと思ったらまだ始まって2日目だった。
昨日の採点で疲れてしまい、朝起きたら9時過ぎてた。


とりあえず、朝1番は特に仕事がなかったのでのんびり行くことにした。

研究室につくとメールの嵐。

あせっていろんな仕事を片付ける。



そのうちの一通が、月曜日に議論した人からだった。

月曜日の議論は久しぶりに楽しかった。
すごくお世話になった人で、尊敬(あこがれ?)の対象。

今はとある旧帝大の教員だけど、昔は地方大学の教員をしていて、そこでとてもお世話になった。
というより、僕をこの分野に引きずり込んだ悪い人(笑)だ。
その後は別々の研究を始めたけど、ひょんな事で再会。そして現在に至る。

頭の回転がものすごく速くてアイデアもいっぱいだ。
こっちはついていくのに必死だったけど。

とりあえず一つ僕でもできそうなこと(ほんとか?)を一緒にやることに。
SUSYとかやるの初めてだけどな~。大丈夫かな。

最後のあたりのやりとり。

お客さん:3日ぐらいで(論文が)書けるんじゃない?
  僕  : ( ゚Д゚)ポカーン

本当についていけるのか、不安だ...。

67びぼーろく;試験直前

試験前でどたばたしている。とりあえず試験問題をつくらないといけない。
今作ってる所なんだけど、月曜日にお客さんが来て議論をする予定なので、その準備も必要。
しかもさっきPCを立ち上げたらファイルがなくなってた。
(正確には、tex ファイルの前半がなくなってた。とりあえず復元を試みることにしよう....。)


加えて後輩からレフェリーレポートが届く。多くて長い....。
まだ目を通してないけど、早めに読んで返事を出そう。

今のところの予定では、議論の準備→試験の準備→レフェリーレポートの順番。

はやく夏休みにならんかな~。




今日のびぼーろくはvimのヤンクについて。

いつもファイルの編集はvimを使ってやっていて、コピーは:y 等を使ってるんだけど、何回も使いたいときに、途中で :d (行削除)をやると、バッファの内容がなくなってしまって、次のコピーが使えない。
そこで、どうやら名前をつけることができるらしいので、そのメモ。


  1. ヤンク(aという名前でコピー)
    :"ay
  2. 貼り付け(ペースト)
    :"ap

    で終わり。便利なので覚えておこう。

66びぼーろく;libreofficeをbackportsからインストール

以前、libreofficeを手でインストールした。いくつか問題はあったけど、とりあえず使えるようになっていた。

ところが最近squeezeのbackportsに追加されたようなので、そちらからインストールすることにした。

まず、以前のバージョンを削除する。

aptitude purge libreoffice

ファイルが残っていないかどうかを以下で確認してみる。

aptitude search libreoffice | grep ^i

ほんとにこれで削除できたのかどうか分からないけど一応このまま進める。

次にbackportsのlibreofficeをインストールするように指示する。

aptitude install -t squeeze-backports libreoffice

すると無事インストールされた。

このままではメニューが英語のままなので、日本語化する。

aptitude search libreoffice |grep ja

で引っかかったパッケージ libreoffice-help-ja libreoffice-l10n-ja の二つをインストールする。

aptitude install   libreoffice-help-ja libreoffice-l10n-ja 

で完了。

以前、手で導入した時には日本語の入力にバグがあったけど、今回はなかった。
おそらくメンテナがfixしてくれたんだろうな。多謝。

691びぼーろく; なんか知らん間に

 共同研究者が色々思いついていたらしい。以前に適当にノートをまとめて「こんなことできないっすか?」というのが2倍ぐらいになって返ってきた。サウイフモノニワタシハナリタイ。 これではあまりにも...と思ったので内容を補強する(これもつまらん)内容を提案した。う~ん、これで良いのか?