投稿

8月, 2011の投稿を表示しています

72びぼーろく;出張、そして研究費の申請

いろんな仕事が一段落して、明日からいよいよ出張。 当面のなんとかしないといけない仕事は終えた(と思う)ので、のんびり研究に打ち込もう。 肝心の研究の方だけど3ヵ月ぐらい前からまったく計算してないので申し訳ない。(言い訳だけど、途中で詰まったから放置していたんだよ。ほんとだよ。) 久しぶりに計算ノートを開いてみると、早速ミスを発見。やる気をなくしてしまった。こいうところがだめなんだろうな。 そして事務から連絡があり、ぜひ、とある研究費に応募してほしいと連絡があった。 はっきり言って僕の所属している分野は特にお金は必要なく、校費だけでなんとかなっているのが現状。あまり必要と思ったことがないんだよね。 そもそも出張で使うのが関の山なので、時間があれば出張に使えるけど、この忙しさだとそれも難しい。というわけで今ひとつ気乗りせず。 でもすごくお世話になっている人なので、断り辛い。 大体、実績見ても理論物理なんてだれも採用してないし。ただし、昨年度の審査員には阪大のH島さんが入ってた。とりあえず書いてみようかな...。 物理へ復帰するために「 物理屋さんへの100の質問」に挑戦。 001.名前(注:ハンドルネーム)と生年月日、出身地を教えてください HNなんてない。1983年1月14日生まれ。兵庫県出身です。 002.血液型、星座は? 血液型はO型。星座はやぎ座。 003.身長・体重・靴のサイズは? 身長は約170cm。体重は約58kg。靴は...いくらだったかな? 004.家族構成は? 父・母・兄・姉。 005.自分の長所と短所を述べよ! 良くも悪くもずぼらなところ。 006.座右の銘は? 謙虚(でありたい) 007.好きな単語は? 単語じゃないけど「私がさらに遠くを見ることができたとしたら、それはたんに私が巨人の肩に乗っていたからです。」って好き。 008.趣味はなんですか? バイオリンを弾くこと。 009.好きなビールの銘柄は? 特に...。真夏にキンキンに冷えてるビールがたまらなくうまいと思う。 010.好きな食べ物は? 蕎麦、うどん。 011.普段の服装に気を使っていますか? 一応職場ではスーツ。たぶん気を遣っている部類だと思う。 012.おしゃれについて余す

71びぼーろく;議論と仕事

8/16  実家から戻る 8/17  お客さんと議論 8/18  学校開放事業の準備 8/19  学校開放事業当日 8/20  予算関係の書類の整理&前期成績の処理&来週の出張の準備 という感じで仕事をこなす。しんどい...。とは言えこんなメモを残しているぐらいだからどちらかといえば余裕がある仕事なんだろうけど。 明日以降も仕事がたくさんあるんだけど、いつ研究したらいいんだろうか。 とだんだん愚痴になってきたのでこれでやめにしよう。 学校開放事業はなんとか終わった。来てくれた人たちが少しでも楽しめたらいいんだけど。 前半の放射線についての話はぶっつけ本番だったので、かなりひどかった。反省。 子供向けということを意識しすぎて、大人には面白くなく子供には難しい話になったような気がする。 次にもしやるとすると変えられればいいなぁ。 後半は霧箱を作ったが、やはり人によって見え方がバラバラ。 よく見える人、あまり見えない人もいて、やっぱり難しいことを実感。 でも見えたときの歓声はやはり聞いてて心地いい。ああいう新鮮な感動は忘れちゃダメだなぁ。 ところでたまにかなりはっきりした軌跡が見えるんだけど、あれはミューオンなのかな? このあたりもちゃんと調べておけば良かった...。 とりあえず、無事にこなせたのでよしとしよう。 来週にはなんとか書類を片付けて、研究に取りかかれるだろうか。 再来週にはいよいよ出張なのでそこまででなんとか研究を進るのが目標。 阪大に行ったときに怒られたら嫌だしね。 ただいま研究の方は4件同時進行中。 で、できるのか...?

70びぼーろく;霧箱作成

に成功した。かなりうれしい。 お盆明けの学校開放事業で、一般向けに「放射線を知ろう」という名目で霧箱作りをすることになったのでその準備。 google先生に聞くと、「簡単にできるよ~」という情報ばかりだったのでたかをくくっていたら、かなり難しい。 半日の試行錯誤の上、やっと成功。 実験の人たちはこれより相当難しいことを試行錯誤してるんだなぁと実感。 夏休みにも関わらず、再試と明日の学校開放事業(別のもの)の準備でほとんど研究の時間がとれず。 すごくあせる。 だけど、ちょっとずつ前進しているような気がする。 お盆あけぐらいまでに簡単な計算はすましておきたいなぁ....。

69びぼーろく; 試験終了~!! 採点開始~!!

試験は終わった。ところがまだ採点が終わっていない...。 なんでこんなにいっぱいあるんだろう。 かなり工夫をして簡単に採点ができるようにしているけど、それでも軽く1週間以上かかっている。 ま、しかたない。仕事だし。 この前議論した人からメールで、またこちらに来たいとのこと。 こっちは大歓迎なんだけど、あまり進展していないのでかなり申し訳ない。 ちょっと計算していて気づいたこともできたので、少しづつ議論していければいいな。いや、しよう。 4次元の話を5次元にするだけだけど、当初とは大分様相が違っているような気がする。 もう少し慎重に考えないといけないのかな。 後輩から計算ノートが届く。これは別の研究だけど、どうも芳しくないらしい。 さらに後輩から計算ノートが届いたことで、別のプレッシャーを感じてしまった。 「お前...、研究しろよ!!」ってことか? すみません。ぜんぜんやってないです。今数えてみると3件同時並行で研究していることになる。 ちょっと無理かも。 研究室のバーベキュー大会で神戸大に戻るので、そこで少し進められるといいな。