投稿

10月, 2012の投稿を表示しています

171びぼーろく;ナイトメアビフォアクリスマスとコーパスブライド

のDVDを購入。二つで2000円弱なので相当安い。すごく面白かったので一気に見てしまった。 買ってよかった(ちょうどハロウィンだし)。 サリーが可愛かったなぁ。

170びぼーろく;復活 3楽章

昨日は復活の2・3楽章の練習。 ひたすら丁寧に3楽章をさらった。本当に指が6本欲しい。臨時記号のオンパレードで譜面を読むだけでなく、読んだ後に指回しをひたすら体に叩きこまなければならない。 これはかなりの苦痛だ。ただひたすら練習あるのみ。 さて、科研費の書類をまだ書いていなかったので今日中に書き上げてしまおう。 去年のをコピペしようと思ったら研究計画ですでに終わった研究があることに気づいたので修正を決意。 ある意味、計画通りに研究が進んでいるのだから通っていたら理想的な報告書が書けたのになぁ。残念。

169びぼーろく;フラッシュメモリ初期化

久しぶりにフラッシュメモリを使おうとすると、使えなかった。という訳で初期化することにした。 あんまりやらないからびぼーろくとして残しておこう。 ディスクの確認 usbメモリを差して、dmesg を確認 dmesg |tail すると、対応するデバイス名が分かる。(僕の環境では /dev/sdb1でした) fdisk実行(rootで) fdisk /dev/sdb1 すると対話形式でパーティションを切ってくれる。mと打つとメニューを表示。 現状を確認したい場合はpを入力すればよい。 パーティションを削除するのでdを入力。 パーティションの作成 新しいパーティションを作りたいので n を入力。 すると基本パーティションか拡張パーティションかを聞かれる(pかeか) 基本パーティションを作りたいのでpを入力。 次に基本パーティションの番号を聞かれる(1,2,3,4のどれか)ので1としておく。 サイズも聞かれるので全部に割り当てる。デフォルトだとシリンダー1から最後まで割り当てられる。 最後に確認のため、テーブルを表示させる(pを入力)と内容が表示される。 デフォルトではsystemはlinuxになっているが、変更したい場合はtを入力。 よければwで終了。 ファイルフォーマットの指定 ext3でフォーマットしたいのでmkfs.ext3 を実行 mkfs.ext3 /dev/sdb1 しばらく書き込んでいるので待つ。(たぶんアクセスランプが点滅しているはず) マウントする 以下でマウントする。(各ユーザーで) pmount /dev/sdb1 が、このままだと書き込めないのでマウントするフォルダの所有者を変更する。 /dev/sdb1がマウントされている場所を確認(dfとかを使う)して chmod hogehoge /media/disk chown hogehoge /media/disk これでOKのはず。 (9/27, 2013 追記: chmodではなくchownでした)

168びぼーろく;黒い悪魔

がとうとう我が家に現れた。世間一般に言うGさんです。 信頼してたのに...。うちには絶対いないって信じてたのに...。 はっきり言って裏切られた気分。いや、こちらの勝手かつ一方的な思い込みなんですが。 3年間一度もお見かけしなかったので心に隙があったんだろう。Gさんはそれを見ぬいて現れたに違いない。 というわけで掃除をきちんとすることを決意。今日は手始めに風呂場を掃除した。 明日は台所を掃除しよう。 あとGホイホイも設置しよう。

167びぼーろく; pxdviのインストール(texlive 2012)

いつも講義ノートはtex --> dvi --> pdf に変換してpdfビューアで見ているけど、コンパイルに時間がかかるので途中でちょっと見てみたいときには面倒。 ところがtexlive 2012に入っているxdviは日本語表示ができない。 そこで、dviを見れるようにtlptexlive リポジトリからpxdviをインストールすることにした。 やり方は以下の通り。 tlmgrで最新の状態にする tlmgr update --self tlmgr update --list tlmgr update --all tlptexlive リポジトリの登録 まず最初にtlptexlive リポジトリを登録。(rootで) tlmgr repository add http://www.tug.org/~preining/tlptexlive/ tlptexlive texmf-localにpinning.txtを作成 まずtexmf-localを調べる。 kpsewhich -var-value TEXMFLOCAL texmf-local以下にtlpkg ディレクトリを作る。(rootで) 次に以下の内容のpinning.txtを作成する。 tlptexlive:pxdvi* pxdviのインストール tlmgr install pxdvi これで終了。 追記:自分のホームディレクトリにtexliveをインストールしている場合はrootじゃなくてもいいはず。今後のことを考えると、自分のホームフォルダにおいて管理していくほうが簡単かも。(10/28,2012) さらに追記:wheezy ではtexlive2012が収録されているようなので、公式パッケージをインストールしたほうが楽かも。(4/12,2013)

166びぼーろく;おめでたい

イメージ
今週月曜日は結婚のお祝い会に出席。ワインを飲み過ぎてしまい、反省。 飲み過ぎると調子に乗る性格は治さないとなぁ。 でも見ていて結婚って素晴らしいなと実感。 さらに別の出席者に子供が生まれたという事でびっくり。 おめでたいことが重なって大いに盛り上がった。 さて、家では夜11時頃にご飯を炊くことが多い。 大量に炊いて、冷凍保存というパターンだけど、どうしても少し余る。 余った分は良くないなぁとは思いつつも食べてしまう。 というわけで余ったご飯はお茶漬けとなりました。 次の日に後悔するのは分かっていてもついつい食べてしまうのはなぜだろうか。

165びぼーろく; 出演+打ち上げ

先週末はとある場所での文化祭に出演。何回も同じ曲を引いたので疲れてしまった...。 それでもいつもよりお客さんが近かったのでお客さんの反応が近くで感じられて楽しかった。 打ち上げは本番の日の夜にあったので一旦家に帰ってから参加。打ち上げもとても楽しかった。普段あまり話せない人と喋ることができたのでこれまたよかった。 なんだかんだいって打ち上げが一番楽しかったかもしれない。 さて10月に入り授業開始。昨年までの積み重ねで何とか...なればいいな。 加えて明後日は結婚式のお祝い。今やってる弦四で参加することになった。大丈夫だろうか。 先週の打ち上げでいろいろとアドバイスをもらったので、現在ポジション取りを変更中。 今頃やっているあたり遅すぎる気もするけど、Va初舞台なのでがんばろう。