投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

693びぼーろく; 部分積分を使わないで積分したい時

被積分関数の形によっては一時的に複素数にすると便利だったりするかも。例えば以下のような場合。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L} $ 正統的な方法としては部分積分だろうなと思うけど、一時的に複素数にすることで次のように計算できる。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L}=\text{Re}\int_0^L dx e^{-kx}e^{i\frac{\pi x}{L}}=\text{Re}\frac{1}{-k+i\frac{\pi}{L}}\left[-e^{-kL}-1\right]=-\frac{k}{k^2+\frac{\pi^2}{L^2}}\left[1+e^{-kL}\right]$

208びぼーろく;griveのインストール

あっという間に学期末になってしまった。 さて家で作業したい時に、ファイルを持って帰るのを忘れてしまうと一気にやる気が削がれるので、google driveにアップロードしておくことにした。 最近それすらも忘れてしまうので、insyncを使った...が、こちらは無料使用の期間が過ぎてしまい諦めることにした。(当たり前か) なので、griveを試すことにした。 以下の通りにインストール。とりあえずうまく行っているのようなので、良しとする。 http://server-setting.info/centos/centos-grive-setting.html (debianの公式パッケージがあるけど、libc6のバージョンが古いためインストールできないと言われてしまう。) 必要なパッケージのインストール aptitude install gcc g++ make git wget cmake aptitude install libgcrypt11-dev libjson0-dev libcurl4-openssl-dev libexpat1-dev binutils-dev libboost-dev libboost-program-options-dev libboost-filesystem-dev libboost-system-dev libboost-test-dev libyajl-dev libqt4-dev 作業用ディレクトリの作成 mkdir ~/package/grive cd ~/package/grive ソースファイルの取得 git clone git://github.com/Grive/grive.git コンパイル cd ~/package/grive/grive cmake . make 実行ファイルを適当な場所へコピー cp ~/package/grive/grive/grive/grive ~/bin/ 手元の環境では~/bin/にパスを通しているので実行ファイルを~/bin/へコピーする 同期するディレクトリの作成 mkdir ~/googledrive 同期の開始 grive -a -p  ~/googledrive 認証コードの入力(初回のみ) 表示されたURLへ移動し認証コードを取