投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

693びぼーろく; 部分積分を使わないで積分したい時

被積分関数の形によっては一時的に複素数にすると便利だったりするかも。例えば以下のような場合。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L} $ 正統的な方法としては部分積分だろうなと思うけど、一時的に複素数にすることで次のように計算できる。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L}=\text{Re}\int_0^L dx e^{-kx}e^{i\frac{\pi x}{L}}=\text{Re}\frac{1}{-k+i\frac{\pi}{L}}\left[-e^{-kL}-1\right]=-\frac{k}{k^2+\frac{\pi^2}{L^2}}\left[1+e^{-kL}\right]$

517びぼーろく; tikzのコンパイルをスキップしたい時

ありますよね。そんな時はこちら。 TIKZOMITCOUNTERが2の時はtikzを無視して1の場合はtikzをコンパイルする。コンパイルが遅くてイライラしていた人は是非。 %%---プリアンブルに追加---; \usepackage{ifthen} \newcounter{TIKZOMITCOUNTER} \setcounter{ TIKZOMITCOUNTER }{2} %%% 1 の場合はtikz無視 !!!!!! \newcommand{\TIKZSCRIPT}[1] {\ifthenelse{  %% 1の場合はtikz無視 \value{TIKZOMITCOUNTER} =1}{{\center \fbox{Here is a tikz picture.}} } {%% else 1以外の場合はtikzを実行 #1 } } %%---ここまでプリアンブルに追加--- 本文中での使い方は以下。 \TIKZSCRIPT{ \begin{tikzpicture} ~~~~~~ \end{tikzpicture} }

516びぼーろく; おもしろツイート

思い当たる節が多すぎた。気をつけよう。    https://twitter.com/yusumimi/status/1328679721098375173  

515びぼーろく; 日本語のtex文書用のdocumentclass があるらしい

その名もjlreq。ちょっと使ってみたけど良さげな感じ。 article,report,bookはオプションで指定するみたい。しばらく使ってみよう。

514びぼーろく; 数学用語に音楽

が含まれていることを初めて知った。 外微分形式(exteriored differential form)でリーマン多様体を扱う時に出てくるらしい。添字が上のものは♯、音楽で言うところの半音上げを用いて表して、添字が下の場合は♭を使う。 (詳しくは音楽同型でググって下さい) なんだかおしゃれ。

513びぼーろく; パウリの相対性理論

 の本を購入。まだ届いてないけど、天才の煌めきに触れる絶好の機会。楽しみだなぁ。

512びぼーろく; 再開

した。けど何やってたか忘れた。う〜ん、悲しい。 さて、メンデルスゾーンの弦楽四重奏6番をやることになった。感情の嵐のような曲だけどちゃんと弾けるかな?

511びぼーろく; 久しぶりに

イメージ
 湯村温泉に行ってきた。紅葉も綺麗ですごく良かった。若干値段が上がっていたような気もするけど...。

510びぼーろく; パリピ孔明

読み始めた。意外と面白い。 さて久しぶりに人魚シリーズを一気読みした。面白かった。やはり高橋留美子はすごいな。