331びぼーろく; wodim

出張の間にノートPCがモニターの付け根が壊れ、一週間後に別の出張があるので急いで別のノートパソコンを発注した。
今まで使っていたノートパソコンはモニターに不安があるので、研究室でリモートデスクトップを使って使用することにした。


さて、久しぶりにwodimを使おうとしたらはまったのでメモ。

最初に下記を実行すると
wodim --scanbus

Can not open SCSI driver! と怒られる。
どうやらデバイスを指定する必要がある模様。そこで
wodim dev=/dev/sr0 --scanbus
とすると無事認識されていた。後は
wodim dev=/dev/sr0  -eject hoge.iso 
でhoge.isoが書き込めた。お好みでspeed=4 とかつけると4倍速で書き込んでくれるはず。


台風16号接近のさなか飛行機で移動。和歌山に上陸した時に伊丹空港に降りたので、ジェットコースター並に揺れた。
後少し乗っていたら気分が悪くなっていたかもしれない。
さらに乗り継ぎが20分程度しかなく焦った。結局なんやかんやで5分前に滑り込んだ。
危うかった。

330びぼーろく; 只今絶賛出張準備中

発表の準備中に、以前に出した結果が間違っていたことに気づいた。
さて、どうしたもんか...。
取りあえず発表時には正しい結果に変えておこう。

悪いことに、出張用のノートPCが物理的に壊れる寸前。
不吉な予感しかしない。

744びぼーろく; どうやら昨日が

 バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。