509びぼーろく; png --> pdf を一括変換

したかった。かすかな記憶でimagemagickのconvertを使うかなと思ったけど、そう言えばできなかったことを思い出した。そこでinkscapeの出力を使うことにした。

とりあえず下のコマンドで全てのpngファイルを全てpdfへ一括変換できたので良しとする。


for i in ./*.png ;do inkscape $i --export-pdf=$(basename -s .png $i ).pdf ;done


basenameって問答無用でファイル名抽出できると思ってたけど、実は拡張子の指定が必要だったのね。知らなかった。

508びぼーろく; BとCの違い

 恒例の研究計画書き。今年は研究計画を書くページが1ページ多いなぁと思っていたらなんと申請区分を間違えていた。でも区分BとCの違いが分かって良かった。

 

さてリングフィットを購入。運動できるだろうか...。

506びぼーろく; さらにさらに一仕事 ( ≠研究 )

 が終わった。ふぅ。

さて、Sさんの場の量子論の教科書(続刊)が出ていた。買わねば。

505びぼーろく; さらに一仕事

終わった。それにしても今月は忙しいなぁ。

さて吉岡里帆の声を聞きながら仕事をする。ちょっと幸せ。

504びぼーろく; マラ4

久しぶりに聴いた。3番も良いけど4番の方が好きになってきた。 

さて、 昨日で一仕事区切り。とりあえず色々と片付いて行くのは気持ち良い。

503びぼーろく; openbox + tint2

気分でopenboxに変えた。tint2というのが軽量ツールバーらしいので入れてみるととても良かった。

しばらくこれで行こう。

502びぼーろく; 再開

しようか検討中。さて、スライドにアトウッド器械の考案者George Atwoodの顔を入れようと思って調べてみたら、同姓同名がたくさんいた。びっくり。

744びぼーろく; どうやら昨日が

 バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。