投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

756 びぼーろく; いろいろあって

メイン環境を  Windows 11に変更した。linux環境はWSL2で行くことに。幸いなことに普段から重要なファイルは手元の環境に置かないようにしているので、そこまで移行は大変ではなかった。

755びぼーろく; 研究が一段落

 したので、これまでの過程を書いたノートを棚の中へ。texでまとめたノートがあるので捨ててしまっても良いのだが、なんだかんだ言ってこの瞬間がとても心地よいので続けている。この瞬間のためだけに研究をしていると言っても過言ではない。ただ棚に入れるスペースがほぼないのでなんとかしないといけないのだが、それはまた今度にすることにした。 結構大変な計算になると、200ページを超えるので内容によっては一つのファイルに収まらず2つに別れているものもある。これを律儀に置いとくのは無意味な気がするが...。 ところが体は正直なもので、新たなファイルを出し少し書き溜めていた研究ノートを綴じ始めた。どうやらこの悪癖はしばらく収まらなさそう。

754びぼーろく; アイデアが

 消えた。残念。違う方向に転換を考えるけどうまく行くだろうか。

753びぼーろく; リフレッシュ

 した。一週間がんばろう〜。さて、自分が作ったエクセルファイルを見てみたら随分無駄な処理をしていた。ので簡潔にした。

752びぼーろく; 巷で話題の

 muon g-2は理論と一致したらしい。う〜ん、新物理はなかったのかな。一昨日はDM系の論文が結構出てたしこちらはなんかあったんだろうか? さて、色々と思いついたけど簡単にできそうな(そして面白くはない)A案と、ちょっと難しくて実現は?なB案どちらが良いのだろうか。まあ時間があれば両方やりゃいいんだけど。そこまでやる気がでないのが正直なところ。

751びぼーろく; 吉田南が二位入賞したらしい

 おめでたい。シベリウス国際コンクール二位だったけど、シベリウスの協奏曲については最優秀賞をとったらしい。聞いてみたけどすごく良かった。ベルリンフィルで弾いている姿をまだ見ていないので見てみたい。