バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。
ひびのびぼーろく
職場・研究・趣味など、備忘録を兼ねてとりとめもなく書く...予定です。 基本的には自分のためのものなので内容の正確さは保証できません。ご了承ください。
743びぼーろく; 久しぶりに
英雄の生涯を聞いた(京都市交響楽団)。とても良かった。やはり名曲だなぁ。
そして最近シュトラウスから遠ざかっていたので変容を聞いてみた。やっぱりこの曲は異色。大戦末期の様々な感情が入り混じっていることを感じさせる名曲だった。
742びぼーろく; とうとうslackデビュー
した。最近はみんな使っているみたいなので特に便利かどうかも考えずに使用開始。
さて、色々と議論しているうちに新しいことができるかも?という期待が高まった。何なら今やっているやつよりも面白そう。
741びぼーろく; googleに課金
し始めた。写真や研究ノートを心置きなく置けるようになった。
さて、こんなことしている場合ではないんだけどyoutubeでマリマリマリーとラブリーサムデイの2つにはまってしまった。面白い。
738びぼーろく; 終わった
その後、調子に乗って自己研鑽してたら切るのを忘れた。来週に向けてもうちょい作業が必要なので暇を見つけてやっておこう。
買ってきたチョコレートが美味しくてもうなくなってしまいそう。残念。もうちょい買っておけばよかった。
登録:
投稿 (Atom)
744びぼーろく; どうやら昨日が
バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。
-
ちょっと迷ったのでメモ。 基本的な方法としては音ズレしている動画から音声ファイルと無音の動画ファイルを作成し、再結合する時に音もしくは映像を遅らせて結合する。(もっとうまいやり方があるかもしれないけど...) ffmpeg -ss 5.4 -i source.m...
-
latexで今までヤング図 (young tableaux) 書くことになったのでその導入メモ。 youngtab.styが必要なのでまずはそのインストールから。 debian8 (jessie)では texlive-science に含まれているらしいのでいつもどおり...
-
maximaから移行するにあたって色々と読み替え。pythonでは楕円関数はscipyに入っているらしい。あまり情報がないのでメモ。まず楕円関数は$y={\rm sn}(u,k)$は次の楕円積分の逆関数として定める: \[u=\int_0^{\arcsin(y)} {\rm d...