62びぼーろく;BWV207a 響け、はれやかなラッパよ (Auf, schmetternde Tone der muntern Trompeten)

最近、世俗カンタータとかたまに聞いているけど、そうすると楽譜を眺めてみたくなる。
IMSLPにあるかなと思って見てみたけど、なし。

それでしばらくさまよってみたら、http://www.kantate.info/ に全部(旧版だけど)あった。
すごい。この努力には感服しました。

これからスコアが必要になればこのページへ行こう。


(5/27 追記:カンタータの題が間違っていたので訂正しました。)

61びぼーろく;libreofficeをインストール

しました。

今使っているのはdebian squeezeだけど、将来的にopenofficeは使わず、代わりにlibreofficeを使うことになるそうだ。なので、libreofficeをインストールすることにした。

ところが、backportsにはlibreofficeは入っていないみたい。(wheezyにはあるみたいだけど...。)
なので、libreofficeのHPからダウンロードし、インストールすることにした。

まず本家HPのダウンロードページから、以下のファイルをダウンロードする。




LibO_3.3.2_Linux_x86-64_install-deb_en-US.tar.gz (本体)
LibO_3.3.2_Linux_x86-64_langpack-deb_ja.tar.gz  (日本語化に必要なファイル?)
LibO_3.3.2_Linux_x86-64_helppack-deb_ja.tar.gz 16 MB (ヘルプファイルの日本語版?)



それぞれ展開するとそれぞれのディレクトリに多くのファイルが展開されるのでdpkgですべてインストールする。

これで終了。

60びぼーろく;予算が通る

以前出した予算の申請が通った。

どうせあたらんだろうと思って出していたのでちょっとうれしい。
半面、予算が通ったからには実際にやらないとまずい。報告書も出さないといけないし。
どうしたもんかな...。

59びぼーろく;夏

このところ豪雨がすごい。豪雨が過ぎ去った後は気温が下がって過ごしやすくなった。
かえるの鳴き声もすごい。もうすっかり夏だなぁ...。


ところでGWは特に何もなく過ごす。母親が退職したのでそのお祝いをしたぐらい。研究は...進まず。
相変わらずだな。加えて、(最近忙しすぎて)何にもできない自分がいる。

モード関数が求まらん。どうやるんだろ。

744びぼーろく; どうやら昨日が

 バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。