2011-05-21

61びぼーろく;libreofficeをインストール

しました。

今使っているのはdebian squeezeだけど、将来的にopenofficeは使わず、代わりにlibreofficeを使うことになるそうだ。なので、libreofficeをインストールすることにした。

ところが、backportsにはlibreofficeは入っていないみたい。(wheezyにはあるみたいだけど...。)
なので、libreofficeのHPからダウンロードし、インストールすることにした。

まず本家HPのダウンロードページから、以下のファイルをダウンロードする。




LibO_3.3.2_Linux_x86-64_install-deb_en-US.tar.gz (本体)
LibO_3.3.2_Linux_x86-64_langpack-deb_ja.tar.gz  (日本語化に必要なファイル?)
LibO_3.3.2_Linux_x86-64_helppack-deb_ja.tar.gz 16 MB (ヘルプファイルの日本語版?)



それぞれ展開するとそれぞれのディレクトリに多くのファイルが展開されるのでdpkgですべてインストールする。

これで終了。

0 件のコメント:

コメントを投稿

776びぼーろく; リフレッシュ

 した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...