148びぼーろく; やはり難しい...のか?

演奏会が終わる前に次の曲が決まった。マーラーの復活だそうだ。
まじっすか、という感想しか出なかった。

マーラー初体験なのにいきなり復活とか大丈夫かな。

なんとなく巨人とかから徐々に慣らしていくもんじゃないのかと思っていたので、ちょっと身構えてしまう。運命やらずに第九をいきなりやってしまうような感じだろうか。

でもマーラーの曲で一番やってみたかったのは復活なので、希望通りとも言える。
合唱入の曲をやるのは第九以来久しぶりなので、楽しみだ。

うまくいくといいなぁ

147びぼーろく; 採点終了

しました。約 450人× 3枚で 1200枚ぐらいの解答用紙と格闘。で、激闘の末 昨日の21:00頃に終了。
日曜から水曜までほとんどこれに費やした。もっと楽にならんのかなぁ。

左手で解答用紙をめくっていたので左手が痛い...。

バイオリンを弾いて痛めるならまだしも、採点で手を痛めるのはあほらしい。

146びぼーろく; 採点開始

中間試験が終わったので採点開始。早く終わらせたいけど、終わればいいなぁ。とりあえず1割は終わらせたので、明日明後日で半分ぐらいは終わらせたい。

ところで、最近ブラームスのクラリネットソナタをよく聞いている。ブラームスらしい味わい深い曲なので何度も聞いてしまう。wikipedia によるとバイオリンに編曲されているらしいので早速IMSLPで見てみると載ってた。印刷して練習してみよう。

744びぼーろく; どうやら昨日が

 バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。