をしてしまった。
発表がないときにはノートPCの代わりにこれを持っていこう。
というか最近全然発表してないけど。
さて、ホモトピーって名前しか知らなかったけど何となく意味を理解することができた。
ちょっとうれしい。
2020-01-12
登録:
コメントの投稿 (Atom)
777びぼーろく; とうとう
ラッキー7。よくこんな無駄なブログを書いているものだ。今月も残すところ後10日ほど。今年の年末計画も色々立てねば。やることが多くて忙しい。そういえばbolggerで数式を書くときにはmathjaxが必須という気がするが、テーマに埋め込むと面倒くさい。そこでhtmlで編集して...
-
ちょっと迷ったのでメモ。 基本的な方法としては音ズレしている動画から音声ファイルと無音の動画ファイルを作成し、再結合する時に音もしくは映像を遅らせて結合する。(もっとうまいやり方があるかもしれないけど...) ffmpeg -ss 5.4 -i source.m...
-
maximaから移行するにあたって色々と読み替え。pythonでは楕円関数はscipyに入っているらしい。あまり情報がないのでメモ。まず楕円関数は\(y={\rm sn}(u,k)\)は次の楕円積分の逆関数として定める: \[u=\int_0^{\arcsin(y)} {\r...
-
latexで今までヤング図 (young tableaux) 書くことになったのでその導入メモ。 youngtab.styが必要なのでまずはそのインストールから。 debian8 (jessie)では texlive-science に含まれているらしいのでいつもどおり...
0 件のコメント:
コメントを投稿