2023-01-19

626びぼーろく; 電気回路をtikzで描く

 パッケージを発見。circuitikz をusepackageを読み込むだけでできる。これで試験作成が楽になりそう。詳しくはマニュアルを読めばできるけど、tikz民なら割と抵抗なくかけるかなと思う。
ただし、電気回路の表し方はヨーロッパ式とアメリカ式で別れているらしいのでそのあたりは要注意。例えばギザギザの抵抗は european resister、 箱型の抵抗は american resister と書く。

0 件のコメント:

コメントを投稿

776びぼーろく; リフレッシュ

 した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...