オンラインマラソンが始まっていた。すっかり忘れていて、危うくフルマラソン分走るのを忘れるところだった。とりあえず昨日は15km。
さて、これまで触れないようにしていたNahm 変換とやらを勉強することになった。読み方も全くわからないけど、とりあえず何ができるのかがわかってきた気がする。原理も計算方法も理解していないけど...。
した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...
0 件のコメント:
コメントを投稿