647びぼーろく; plastexの進化

 に驚いた。久しぶりにplastexを覗いてみると3.0が出ていて、debianの公式パッケージも2.1となって随分様変わりしたなぁ、という印象。まずmathjaxがサポートされているし、何ならtikzもサポートされていた。(どうもsvgに変換しているっぽい)

開発者の人はすごいなぁ。

646びぼーろく; debian 12 bookworm リリース日決定

 ここによると2023-06-10らしい。full-freezeが2023-05-28と言っているのでこのあたりでメインの環境をupgrade予定。

645びぼーろく; chatGPT v.s. Bard

 両者に同じ質問を与えてみた。結果的には回答内容と日本語のなめらかさでchatGPTの勝利かな。

chatGPTは頭の良い人の回答っぽく書いてあるし、ぱっと見ると信じたくなる。だけど質問に対する答えでしばしば間違った回答を返してくるのはやはり問題な気がする。回答内容の間違いに何点か突っ込んだら、謝罪と訂正が返ってきた。(このあたりは純粋にすごい)

自分がよく知っている内容だから突っ込めたけど、知らない内容でこれをやるのはちょっと怖いかも。

644びぼーろく; ティアキン

 始めた。正確には先週の金曜からだけど。名作の予感しか無い。前作BotWの続編だけど、空と地下に行けるようになって、なんとなく名作スカイウォードソード感が足されている。めっちゃいい。

643びぼーろく; 久しぶりにバーガーキングに行った

 とても美味しかった。しかもマクドナルドとそこまで値段も変わらないし。また行ってみよう。

744びぼーろく; どうやら昨日が

 バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。