投稿

436びぼーろく; 禁書の開封

とうとう禁書「ワインバーグの量子場の理論」を紐解くときがやってきた。 これを読んで本当に理解できるんだろうか...。 しかしこれ以外に頼る本が無くなってしまった。 とりあえず三回は読む事を決意。

435びぼーろく; ハードディスクの換装

をしようと決意。HDDではなくSSDに変えたい。がどうなるかは未定。 春休み中に換装するかな。 さて、とある事情でjavascriptを勉強。よく分からんがとりあえず動いた。 これでいいんだろうか...。

434びぼーろく; レフェリーレポート

がようやく返ってきた。 その中で「そちらが出した一般公式は既によく使われている」と指摘があった。 マジか〜、確認不足だ...、と思っていたら、簡単なバージョンが既にやられていたらしい。 こちらのほうがもっと一般的なんだけどなぁ...という思いがあるのと、指摘どおりに直してpublishまで持っていくかで悩む。

433びぼーろく; タブレット購入

をしてしまった。 発表がないときにはノートPCの代わりにこれを持っていこう。 というか最近全然発表してないけど。 さて、ホモトピーって名前しか知らなかったけど何となく意味を理解することができた。 ちょっとうれしい。

432びぼーろく; レフェリーレポートの遅延

11月の半ばに出した論文のレフェリーレポートが返ってこない。 カナダでも飛行機の遅延に苦しめられたし、今年は遅延の年なのかな? さて休み中にCheng-Liを読み切ろうと思っていたら思わぬところでつまづき投げ出してしまった。 もう一回見直してみたら本の符号が違っていた。 見事に騙されてしまった。

431びぼーろく; llmk

latexmkの代わりにllmkなる新しいコンパイル補助システムができつつあるらしい。 というのかできたのか? 使いやすそうだし、乗り換えようかな。 さて、カナダからやっと帰国。波乱に満ちた旅だったけど楽しかった。

430びぼーろく; 新しいHDD

いつもつないでいたusb接続のハードディスクの調子が悪いので新しく購入して年内に交換終了。 ddで読み込もうとしてもエラーが出ているのできっと壊れたんだろうな。 交換した後はエラーが出なくなったので一安心。