29びぼーろく:故障??

以前から研究室でメインに使っていたPCが起動しなくなった。
そもそもBIOSの段階で認識していないのでこりゃダメだと思い、買い換えるしかないかと覚悟した。

念のため隣の情報工学の先生に相談すると、中身を開けてハードディスクを調べてくれた。

開けたこともないPCのふたをドライバーで開け、「これがハードディスク」と見せてくれた。
こりゃすごい手際のよさだ。惚れてしまいそう。

他のPCでチェックしてみると特に問題なく認識してくれた。

なぜかと首をかしげながらもう一度つないでみるとなぜか認識。
その後順調に起動に至る。なんだったんだあれは。

昨日の続き。

mplayer でたまにflvファイルが再生できないものがある。
mplayerの出力結果をみるとw32codecsが必要だと言っている。

w32codecsは昨日追加したリポジトリに加えてnon-freeを追加する必要がある。

この際なので次にインストールするときのためにリポジトリを載せとこう。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------
deb http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/debian/ lenny main contrib non-free
deb-src http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/debian/ lenny main contrib non-free

deb http://security.debian.org/ lenny/updates main contrib non-free
deb-src http://security.debian.org/ lenny/updates main contrib non-free

deb http://volatile.debian.org/debian-volatile lenny/volatile main contrib non-free
deb-src http://volatile.debian.org/debian-volatile lenny/volatile main contrib non-free

deb http://www.jp.backports.org lenny-backports main contrib non-free
deb-src http://www.jp.backports.org lenny-backports main contrib non-free

deb http://debian-multimedia.org/ lenny main non-free
deb-src http://debian-multimedia.org lenny main non-free
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

このままだとgnu-pgp エラーとかでるので上記リポジトリ追加後に
aptitude install debian-backports-keyring debian-multimedia-keyring
を実行しておく。

28びぼーろく:lenny をusb にインストール

した。おいおい、その内容については書いておこう。

とりあえず今日の備忘録はlennyでのmutimedia 関係について。

DVDなどを再生する時に必要となるファイル群は以下のようにして導入する。

------------------------------------
  1. /etc/apt/sources.listに以下を追加。
  2. deb http://debian-multimedia.org/ lenny main
    deb-src http://debian-multimedia.org lenny main

  3. aptitude update&&aptitude install libdvdcss2 mplayer

    で大丈夫なはず。これでDVDが見れる。

27びぼーろく

最近、何冊か図書を購入している。
あまりにも研究しない自分に対する鞭と研究費の使い道の一つとしてだ。

とりあえず、これから役立ちそうな本を買うことにした。
  1. ファインマン物理学全部
  2. 岩波数学公式集
  3. 振動・波動に関する本
  4. 岩波物理学シリーズ(ほとんど全部)
  5. 洋書何冊か
洋書はamazonで買って良いらしい。
その他は事務の人が会社を選定するそうだ。

林さんの本を買おうと思い、amazonでチェック。ところが在庫切れ。
これはもしや絶版?指導教官に恩返しができないのが残念だ。

来週から神戸大に行くことになっているので計算に力を入れたい。入れよう。

26びぼーろく

あんまり備忘録の役目を果たしていないし、最近の近況すらも書いてないのでとりあえず更新。

まずは近況報告。

1,山陰フィルに入団。入団し1ヶ月で演奏会に出た。

当然ぼろぼろ。周りの人にかなり迷惑をかけてしまった...。
特に隣の人。トラさんでしかもめちゃくちゃうまい。加えて美人だった。
でも久しぶりにバイオリンを弾いたのでめちゃくちゃ楽しかった。
合唱の中で子供がかわいかったなぁ。

2,研究室のPCにdebian/lennyをインストール。
現在インストール中。なぜか5.04ではハードディスクが認識されず。
そもそもCDROMが認識されない。
あきらめかけてたけど5.05でうまくいった。

3,基研研究会に出張へ。
再来週の予定。そこで研究の進捗状況を報告するので、がんばって来週中に計算を進めておこう。

備忘録の方はぼちぼちと進めていこう。

744びぼーろく; どうやら昨日が

 バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。