693びぼーろく; 部分積分を使わないで積分したい時

被積分関数の形によっては一時的に複素数にすると便利だったりするかも。例えば以下のような場合。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L} $ 正統的な方法としては部分積分だろうなと思うけど、一時的に複素数にすることで次のように計算できる。 $\displaystyle \int_0^L dx e^{-kx}\sin \frac{\pi x}{L}=\text{Re}\int_0^L dx e^{-kx}e^{i\frac{\pi x}{L}}=\text{Re}\frac{1}{-k+i\frac{\pi}{L}}\left[-e^{-kL}-1\right]=-\frac{k}{k^2+\frac{\pi^2}{L^2}}\left[1+e^{-kL}\right]$

124びぼーろく;採点

ただいま絶賛採点中。
500人中200人分ぐらいが終わる。後もう少し...。

それにしても量子力学の問題をもっと簡単にしておけばよかったと後悔。



気分転換にバイオリンの弦を変える。昔からトニカを使っているので、今回もトニカ。
(別にこだわりがあるわけではなくて、昔気に入った弦をそのまま他のを試さずに使っているだけです)

変えて弾いてみると全然違う。やはり弦って劣化するんだと実感。


さらに、メトロノームが壊れたので新しいのを買う。壊れたって言っても音が出ないだけだけど。
よく壊れるんだよなぁ、メトロノーム。なぜだろう?半年に一回ぐらいのペースで買っているので丈夫なのが欲しい。

コメント

このブログの人気の投稿

471びぼーろく; ffmpegの音・映像ずれ修正

329びぼーろく; latexでヤング図を書く

531びぼーろく; python上でのヤコビ楕円関数