2017-08-23

349びぼーろく; rclone

最近、googledriveを同期するためにrcloneを使い始めた。
以前と違って、debianのリポジトリに登録されたのでとっても便利。
aptitude install rclone
設定は前回と同じなので割愛。syncの使い方がいまいちわかっていなかったのでメモ。

まず、ドライブ名がGOOGLEDRIVEであったとして、手元にgoogledriveというディレクトリがあるとする。
手元にgoogledrive/hogeがあったとして、GOOGLEDRIVEと同期したいときには
rclone sync googledrive/hoge GOOGLEDRIVE:
とする。逆に、リモートから同期したい場合には
rclone sync  GOOGLEDRIVE:hoge googledrive/hoge
とする。また、同期と言ってもlocalで削除したファイルはドライブ上で削除されることはない。
マニュアルでsyncの項目を見てみると、
Make source and dest identical, modifying destination only.
となっているので、そのあたりは注意が必要。


最近office onlineなるものを初めて知った。もちろんネットワークにつながるところじゃないと使えないけど、出先でちょっと編集するときにはとても便利。
Dropboxを利用していれば、Dropbox上のファイルも編集できる。ありがたい。

ただし、doc等の古いファイル形式のものは開けないので、そのあたりが融通が効かない。
でも今後はこれを使うことになりそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

776びぼーろく; リフレッシュ

 した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...