21びぼーろく:今日で最後 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 31, 2010 今日で、神戸大学の籍を離れることになる。 足掛け5年、長かった。そしてすごくお世話になった。 明日から社会人1年生。あんまり実感がないけど。 家にある研究資料を少しづつ持ってくる。(特に本)。重い。なんとか楽に一挙に運べんかな。 続きを読む
20びぼーろく:DSの購入 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 22, 2010 しばらく更新が空いてしまったのでひさびさにびぼーろく。 とうとうDSをAmazonで購入。 (だけじゃないよ。ファインマン物理学も買いました。) 到着は未定です。 これで 高嶺愛花との甘い生活 ラブ+は危険な廃人作成プログラムなのかどうかを調べる実験ができる。 高専の方は、物理専門(?)の教員が自分しかいないらしく、後期から量子力学(5年生)と力学・電磁気・熱統計・相対論(4年生)の講義を担当する事になった。 さらに、さっそく前期の中間テスト後から2年生の物理の講義を担当することになった。 化学の先生が物理を教えていたらしいのでびっくりだ。(大変だったんだろうな...。) そもそも量子力学とか教える自信は全くない。これも勉強し直し。 前期はのんびりできるかと思ったけど、そうはいかないらしい。研究は...ぼちぼちがんばります。 続きを読む
19びぼーろく:転出届そして引越し リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 20, 2010 いよいよ明日(今日)が引越し。 区役所で転出の手続き自体は終わり、後は松江に行って転入届けを出すのみ。 これで松江市民になれる。 就職先からは6/8に辞令交付式があると連絡が来た...が辞令交付式ってなんだ? とりあえず行ってみれば分かると思い、今は気にしないようにしとこう。 まずは来週の水曜日(5/26)に行って、向こうの先生と打ち合わせ(顔合わせ)。がんばろっと。 続きを読む
18びぼーろく:送別会2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 19, 2010 昨日は神戸大の素論研の送別会+歓迎会があった。 あまり林さんとは喋れなかったものの、学生といろいろとしゃべることができたのでよかった。 それからみんなからプレゼントがあった。 ニンテンドーDSの、今はやりのゲーム「ラブプラス」だ。 うれし...くないわ!!!!! 俺は一生彼女を作るなってか〜!!!! 絶対に はまったりなんかしない!!! 高嶺愛花と結婚なんか絶対しない!! とりあえずそれを証明するために松江に行ったらDSを買おう。 ラブプラスをプレイしてはまってないことをみせてやることにした。 続きを読む
17びぼーろく:送別会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 18, 2010 今日は同期(徳大オケの男連中の一部)に送別会を開いてもらった。 久しぶりに会ったので話も弾む。 18:00に店に入ったが、気がつけば22:00に。 終電も近いということで解散。 とりあえず蟹を送れという指示がきたので、送ってやろうかと思う。 蟹...高そうやなぁ。 続きを読む
16びぼーろく:引越し リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 16, 2010 最近引越の準備で忙しい。来週が引越しなので当たり前といえば当たり前だが。 今回の(も?)引越しは家族総出でするため、かなり面倒くさい。 引越し業者に頼めばいいのに、頼まないあたりがうちの家族だ。 次に引っ越すときは業者にしようと固く心に誓った。 はよ終わらんかなぁ...。 続きを読む
15びぼーろく リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 14, 2010 flavorの論文を今日(なにもなければ)投稿することに。たぶん雑誌はJHEPにするとのこと。 まぁ、雑誌は特に気にしないので、共同研究者に 丸投げ 一任。 Nuclear Physics に通った方はかなりめんどくさい。 とりあえずappendixの中身については全30ページ近くあるうち、1ページの削除に成功。 それ以上は無理そうなので、「努力したんだけど...、こんなんじゃだめですか?」という感じで編集部に返事。 英語についてはもう一度全員見直すことで、しばらく様子をみるということになりました。 続きを読む