2010-05-22

20びぼーろく:DSの購入

しばらく更新が空いてしまったのでひさびさにびぼーろく。

とうとうDSをAmazonで購入。
(だけじゃないよ。ファインマン物理学も買いました。)
到着は未定です。

これで 高嶺愛花との甘い生活 ラブ+は危険な廃人作成プログラムなのかどうかを調べる実験ができる。


高専の方は、物理専門(?)の教員が自分しかいないらしく、後期から量子力学(5年生)と力学・電磁気・熱統計・相対論(4年生)の講義を担当する事になった。
さらに、さっそく前期の中間テスト後から2年生の物理の講義を担当することになった。
化学の先生が物理を教えていたらしいのでびっくりだ。(大変だったんだろうな...。)

そもそも量子力学とか教える自信は全くない。これも勉強し直し。

前期はのんびりできるかと思ったけど、そうはいかないらしい。研究は...ぼちぼちがんばります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

776びぼーろく; リフレッシュ

 した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...