投稿

6月, 2011の投稿を表示しています

719びぼーろく;グラフィックボード

 を買って接続。すぐに映像が出るかと思ったら、以下のような症状でうまく行かなかった。 グラボから映像が出る オンボードのVGAからの映像は出ない つなぐ前は普通に出力されていたのでちょっと悩んでいたけど、どうやら調べてみるとこういうことらしい。biosでグラボを検知すると、元の映像出力(オンボードのVGAの方)はしないらしい。 出力するためには、自分の環境だとbiosでマルチモニター設定を有効にする(オンボードのVGAから出力はoffにしない)という設定が必要だった。ちょっと手間取ったけどつながった。良かった。

65びぼーろく;dolphin

OSが入っているパーティションの容量がぎりぎりなので、あまり使わない物を捨てる作戦に出た。 適当に削除していく中でdolphinがあったのでそれも削除。 ところが、konquerorでネットワークにアクセスしようとするとエラーが出るようになった。 sshだとログインできるのに。 なんでだろう。 しばらく放ったらかしていたけどいつまでもこのままでは困るので、いろいろと試してみた。 どうやらdolphinを捨てたのがだめだったようだ。 再インストールすると以前のように使えるようになった。 あと一週間で本番なんだけど、全然弾けない。ブラームス難しすぎる。 しかもまわりの人はちゃんと弾いているので申し訳ない気持ちでいっぱいになる。 同じプルトを組んでるのはエキストラの方で、すごい美人。しかもうまい。 どうも音大に行っていたような雰囲気がする。 天は二物を与えずっていうけど、嘘だよな...。 美人なので、いつもドギマギしてしまいまともに顔が見れない。 いや、見なくていいんだけどね。

64びぼーろく;virtualboxで共有フォルダを作る

virtualbox 上の窓達とファイルをやりとりする際、いつもusbを使っていたけどこれが非常に面倒に感じていた。 共有フォルダという便利な方法があるらしいので早速試すことにした。 まず、ホスト側(debian)でディレクトリを作成し、virtualboxのメニュー内の「共有フォルダ」で追加をする。 guest additionをインストールしてあれば、共有はすぐされる。 僕の環境であれば、/tmpは共有できた。 (マイコンピュータに現れた。) その他の適当なディレクトリではだめだった...。なんでかな? とりあえず、当面は/tmpを使うことにしよう。

63びぼーろく; libreoffice のバグ?

以前libreoffice (3.3.2) を導入したが、なぜか日本語入力ができない。 半角/全角を押しても日本語が入力できないのでちょっと困っていた。 悪い癖だが、google先生に聞いてみると、どうやら /opt/libreoffice/basis-link/ure-link/lib/libstdc++.so.6 がだめらしい。 とりあえず応急処置として、libstdc++.so.6 をlibstdc++.so.6_orgとして読みにいかないようにしておいた。 そうするととりあえず日本語入力は簡単にできるようになった。 また問題があれば考えよう...。 さらに投稿していた論文のレフェリーレポートが帰ってきた。 あまり良い評価ではないらしく、掲載には否定的な感じだった。 どうしたもんかな~。