2011-06-06

64びぼーろく;virtualboxで共有フォルダを作る

virtualbox 上の窓達とファイルをやりとりする際、いつもusbを使っていたけどこれが非常に面倒に感じていた。

共有フォルダという便利な方法があるらしいので早速試すことにした。

まず、ホスト側(debian)でディレクトリを作成し、virtualboxのメニュー内の「共有フォルダ」で追加をする。

guest additionをインストールしてあれば、共有はすぐされる。
僕の環境であれば、/tmpは共有できた。
(マイコンピュータに現れた。)


その他の適当なディレクトリではだめだった...。なんでかな?

とりあえず、当面は/tmpを使うことにしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

776びぼーろく; リフレッシュ

 した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...