2011-12-05

105びぼーろく; hyperef(latex)でしおりの文字化けを防ぐ

最近講義ノートにhyperrefを導入した。あまり意味はないけど。
このとき生成されたpdfのしおりが文字化けしていることに気づいた。

どうやら、しおりのエンコードが問題らしい。

というわけでびぼーろく。


hyperef を使うとき、プリアンブルに以下を追加。
(hyperefのオプションはお好みで変えてください。)



\usepackage{atbegshi}
\AtBeginDvi{\special{pdf:tounicode EUC-UCS2}}

\usepackage
        [
        dvipdfmx,
        bookmarks=true,%
        bookmarksnumbered=true,%
        colorlinks=true,%
        setpagesize=false,%
        ]{hyperref}


ただし、pdftkをつかって切り取ると、しおりは消えてしまった。
うーんなかなかうまくいかないなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

776びぼーろく; リフレッシュ

 した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...