(前に学会で発表したのはD3の春だったから三年ぶり)
挙句の果てに共同研究者の名前を間違えて、訂正するはめになった。
やはりこういうのは落ち着いてやらないと。
ついでに別の研究会にも申し込んでおいた。もちろん
さて、今日は量子力学の授業。いつも思うんだけど、量子力学なんていうわかりにくい分野を半期だけで終わらせようとするうちのシステムはどうなっているんだろうか。ま、やり方が悪いといわれればそれまでだけど...。
とりあえず一次元問題ばかりをやることにしてごまかしてるけど、本当は良くないよなぁ。
した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...
0 件のコメント:
コメントを投稿