694びぼーろく; GWに突入した

ので嬉しい。ゆっくりすることにした。 さて、研究室で 一生懸命  適当に育てていたコーヒーの木が14年目にして花を咲かせ、コーヒーの実をつけた。これも嬉しい。

212びぼーろく;scilabでの数値表示

scilabを使い始めるも、計算させた数値の桁数が少なすぎて困る。
こういう場合はformatを使えばいいらしい。

format(25)

で25桁表示してくれるようになる。



さて、いつも使っているUSBメモリに変なラベルがついてしまい扱いづらくなった。
というわけで変更。

・extの場合
e2label /dev/hoge [newlabel]

・ntfsな場合
ntfslabel /dev/hoge [newlabel]

でした。覚えておこう。




なんとかカルテットの本番が終了。事故もあったけどなんとか最後まで通った。
めでたしめでたし。


録音音源を変換する際に使うのがavconv (ffmpegから分離・開発されたもの)。
とりあえずよく使うものだけ載せておく。

avconv -i inputfile -ss 10 -t 60 -vol 256  outputfile

-i  inputfile : inputfile が入力ファイル
-ss 10 :入力ファイルの10秒からエンコード開始
-t 60 : 60秒間エンコード
-vol 256: 音量調整。512なら二倍
-same_quant : 同程度の品質でエンコード

コメント

このブログの人気の投稿

471びぼーろく; ffmpegの音・映像ずれ修正

329びぼーろく; latexでヤング図を書く

531びぼーろく; python上でのヤコビ楕円関数