2013-11-11

224びぼーろく;第一夜「ワルキューレ」

見終わりました。やっぱり第三幕が一番見応えがあって二回も見てしまった。

言ってしまえばオーディンが自分自身で蒔いた種なのだろうけど、そこがすごく人間臭くて感情移入できた。
多分これは多神教だから描ける世界なんだろうな。


第三幕の最後は、オーディンがーブリュンヒルデを眠りにつかせるシーン。

自分の言葉に縛られて、娘ブリュンヒルデを神の世界から追放し、人間にさせなければならない。
そして誰かと結婚させなければならない、というのは二重の意味での別れで、そこが切なく感じた。

ところで、ローゲが舞台上に出てきたけど、ラインの黄金と顔が違ってびっくりした。
出演者見てみたら違う人だったので納得。
本来はローゲは出てこないんだろうけど、好きなので出てきてくれてよかった。


さて次はジークフリート。楽しみ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

776びぼーろく; リフレッシュ

 した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...