225びぼーろく;e2label

fdisk とmkfs でusbをフォーマットした後、パーティションの名前を変えたい時、e2labelを使う。
例えば、 デバイスsdcのパーティション1の名前をhogehogeに変えたい時は以下のようにする。

e2label  /dev/sdc1  hogehoge

覚えておこう。


さて、今週も絶賛計算中。ずっと見えて来なかった発散がやっと見つけられた。というか単純な計算ミスだった。
見つけるのに2週間ぐらいかかったけど、とりあえず解決した(模様)。

この歳になってWronskianの性質を再度勉強することになるとは...。というか今まで理解していなかったのが問題か。


(2013.12.2追記: ntfsの場合は ntfslabelを使う。書式はe2labelと同じ。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

747びぼーろく; チャイコフスキーの悲愴

 を久しぶりに聞いた。やはり名曲。終楽章の序盤のクラリネットの高音を混ぜた和音と終盤ドラの響きを思いついたのは天才的だと思う。