今日は朝から本番と午後は納車で忙しい一日だった。
やはり前日に無理をすると良くない。反省。
さてやっと手元に車が届いた。今まで人の車に乗せてもらってばかりだったけど、これからはそんな迷惑をかけずにすむようになった。一歩前進。
今日は中秋の名月。本番疲れで相当眠いけどもったいないので月見をしてから寝ることにした。
月見の散歩ついでにお団子も買いに行こう。
306びぼーろく; 秋の味覚
先週実家に帰った時、大量にゆずとシークァーサーをもらったので、今日は塩サンマ。
ついでに焼き芋も売っていたのでつられて購入。
サンマはとても脂がのっていて、焼いている間にもどんどん脂が落ちていった。
大根をおろしすぎたかと思ったけど、ちょうど良かった。
かぼちゃも炊いて今日は秋の味覚祭り。
明日もサンマにしよう。

さて、湯村温泉(≠兵庫県にあるやつ)という鄙びた温泉を同僚から勧められた。
今度行ってみよう。
ついでに焼き芋も売っていたのでつられて購入。
サンマはとても脂がのっていて、焼いている間にもどんどん脂が落ちていった。
大根をおろしすぎたかと思ったけど、ちょうど良かった。
かぼちゃも炊いて今日は秋の味覚祭り。
明日もサンマにしよう。
さて、湯村温泉(≠兵庫県にあるやつ)という鄙びた温泉を同僚から勧められた。
今度行ってみよう。
登録:
投稿 (Atom)
744びぼーろく; どうやら昨日が
バッハの誕生日だったらしい。おめでとうございます。
-
ちょっと迷ったのでメモ。 基本的な方法としては音ズレしている動画から音声ファイルと無音の動画ファイルを作成し、再結合する時に音もしくは映像を遅らせて結合する。(もっとうまいやり方があるかもしれないけど...) ffmpeg -ss 5.4 -i source.m...
-
latexで今までヤング図 (young tableaux) 書くことになったのでその導入メモ。 youngtab.styが必要なのでまずはそのインストールから。 debian8 (jessie)では texlive-science に含まれているらしいのでいつもどおり...
-
maximaから移行するにあたって色々と読み替え。pythonでは楕円関数はscipyに入っているらしい。あまり情報がないのでメモ。まず楕円関数は$y={\rm sn}(u,k)$は次の楕円積分の逆関数として定める: \[u=\int_0^{\arcsin(y)} {\rm d...