ちょっと笑った。どこかに元ネタでもあるのかな?
何のためにUNIXを起動する?
――viを操作するためだ!!
何のためにviを操作するんだ!?
――viの使い心地を実感するためだ!!
viは何故起動されるんだ!?
――viがインストールされていることを確認するためだ!!
お前がemacs使いにすべき事は何だ!?
――匿名掲示板で炎上祭り!!!
viは何故インサートモードがある!?
――emacsのオカマ野郎がモードレスだからだ!!
インサートモードとは何だ!?
――書き終わるまで入り、出た後は修正しない!!
viとは何だ!?
――emacsより軽く!emacsより速く、emacsより小さく、そして何よりも使いやすい!!
vi使いが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――弱虫オカマのemacs使い!!
お前の師匠は誰だ!?
――/bin/cat!!スクリーンエディタなどとは気合いが違うッ!!
どちらも良い曲だから別に良かったんだけど、結局買い直し。次からはちゃんと確認して買おう。
ロシアつながりで久しぶりにチャイコフスキーの 「ある偉大な芸術家の想い出に」を聴いた。とても良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿