2019-02-08

387びぼーろく; WSLでの日本語入力

とりあえずここの通りに設定。

sudo apt install fcitx-mozc fonts-noto-cjk fonts-noto-color-emoji dbus-x11 lxterminal
sudo sh -c "dbus-uuidgen > /var/lib/dbus/machine-id"

lxterminalはx上のターミナル。おそらく好きなものを選べば良いと思う。
また、~/.profileに下記を追加する。

export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
export DefaultIMModule=fcitx

後は再度ログインして、lxterminalを起動し、fcitx-autostart とすると、Ctl + spaceで日本語入力ができるようになるはず。
たまに入力できなくなる時があるが、とりあえず再起動すると動く。



さて、文章を読んでいて「無理解」という単語が出てきた時、「どういう解なんだろうか」と一瞬考え込んでしまった。
大体こういう変な読み間違いをするときは疲れている時。ゆっくりしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

776びぼーろく; リフレッシュ

 した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...