(plastex2.1のdebianパッケージを作りたい場合はこちら)
plastex2.1がリリースされたらしい。html5に対応し、mathjaxに正式対応してくれたみたいなのでさっそく使ってみた。python3.5以降で動くらしいのでdebian10以降なら動くはず。
pipを使ってインストールするので、まず必要なパッケージをインストールしておく。
aptitude install python3-pip3 git
適当な場所にパッケージをダウンロード。(gitじゃなくても可)
git clone https://github.com/plastex/plastex.gitcd plastexpip3 install .
でインストール終了。早い。pip3は管理者権限が必要なので注意。アンインストールしたい場合は pip3 uninstall plastex とする。
mathjaxを使ったhtmlファイルを生成したい場合は以下の通り。
mathjaxを使ったhtmlファイルを生成したい場合は以下の通り。
plastex --renderer=HTML5 --use-mathjax --dollars hoge.tex
これでhtmlファイルが生成される。便利だなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿