学会で10年近く会っていない同期のO君とばったり再会。
東京で就職したらしいことは風の噂で聞いてたけど、分野が違うこともあって全然合わなかった。
久しぶりに飲みに行って話をすると全然変わってなかった。
互いの職場の愚痴を言い合って解散。
今日の昼食は最近職場が変わったNさんと食べた。新しい職場はどう?と聞くと、大分楽になったとのこと。良かった。
またセミナーに呼ぶよって言ってたけど来年そんな暇あるのか?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
746びぼーろく; 最初から
3時間近く話し込んでしまった。さて、こんなことができないかと持ちかけられたけどいまいち自信がない。というか自分が今やっていることもそんなに分かっているわけではないのに、そんな状況でガチガチの現象論の人の役に立つんだろうか? さて別に進めている内容で、使っているpythonコードを...
-
ちょっと迷ったのでメモ。 基本的な方法としては音ズレしている動画から音声ファイルと無音の動画ファイルを作成し、再結合する時に音もしくは映像を遅らせて結合する。(もっとうまいやり方があるかもしれないけど...) ffmpeg -ss 5.4 -i source.m...
-
latexで今までヤング図 (young tableaux) 書くことになったのでその導入メモ。 youngtab.styが必要なのでまずはそのインストールから。 debian8 (jessie)では texlive-science に含まれているらしいのでいつもどおり...
-
maximaから移行するにあたって色々と読み替え。pythonでは楕円関数はscipyに入っているらしい。あまり情報がないのでメモ。まず楕円関数は$y={\rm sn}(u,k)$は次の楕円積分の逆関数として定める: \[u=\int_0^{\arcsin(y)} {\rm d...
0 件のコメント:
コメントを投稿