395びぼーろく; 出張その3

共同研究者と議論。三カ月ぐらい悩んでいた問題が一気に解決。なんでこんなことを悩んでいたんだろうか。
さて、Yさんが今度から共同研究者の職場に行くらしい。今日はたまたま来ていて挨拶。10年ぶりぐらいにあったけど、覚えていてくれた。
結構年上だと思っていたら実は一つ上だった。意外。

議論の間の雑談でどうやらKさんが企業に就職することになったと聞いた。その判断ができたことがすごいと思う。それにしても自分よりよっぽどできる人が企業に就職するというのもなんだか不思議な気もする。やはり実力とは別にタイミングも大事なんだろうな、きっと。

0 件のコメント:

コメントを投稿

747びぼーろく; チャイコフスキーの悲愴

 を久しぶりに聞いた。やはり名曲。終楽章の序盤のクラリネットの高音を混ぜた和音と終盤ドラの響きを思いついたのは天才的だと思う。