引き続き群論の勉強中(3、4回目)。
やっとこさカルタン形式のすごさに気づき始めた。
微分幾何でもカルタン形式って出てくるけど同じ人なんだろうか?
どちらも何となく同じ思想が流れているように感じる。(なんてかっこいいことを言っていて違っていたら恥ずかしい…)
さて、可換なエルミート行列って同時対角化可能だけど証明するの結構大変だった。
もっと簡単にできると思ったのに。
学部の量子力学で習ったけど証明もしたような気がしたのに完全に忘れていた。
を久しぶりに聞いた。やはり名曲。終楽章の序盤のクラリネットの高音を混ぜた和音と終盤ドラの響きを思いついたのは天才的だと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿