137びぼーろく;tikz

にはまる。結構楽しい。そんなことしてないで仕事しろ、と言われそうだけど...。

さて、だんだんと6次元の話がわかってきた。1〜2週間 悩んでいたのは無駄ではなかったようだ。
悩んでいる時に、久しぶりにフェルミオンのローレンツ変換を計算したんだけど、前の係数を忘れていて焦った。
本当に知識が足りないなと反省。

少し落ち着いたら議論しないとな。



リストのLes Preludes(通称レプレ?)を練習する。弾きづらい。どうしてこんなに弾きづらい譜面を書くんだろうか?

コメント

このブログの人気の投稿

471びぼーろく; ffmpegの音・映像ずれ修正

329びぼーろく; latexでヤング図を書く

531びぼーろく; python上でのヤコビ楕円関数