2022-09-09

609びぼーろく; 第二変分

 なる量があることを初めて知った。しかもyoutubeから。第一変分(普通はこっちを使ってる)は、変分がfactor outできるけど第二変分はできないことを初めて知った。いや、考えてみたら当たり前だけど。

第一変分が0になる条件から運動方程式が出てくるけど、第二変分は変分の任意性をどうやって使うのかがあまり分かってない。先は長いなぁ…。

本格的に調べようと思ったら、同僚から借りた本にもう少し詳しく書いてあった。これは僥倖...!!

しばらく勉強だな。


さて9月に入ってから、研究打ち合わせ、他人のノートについてコメント、Hessian解析と自分のノート作成、科研費書類作成と夏休みにしかできないいろいろなことができた。加えて後期の授業準備となんだかやり遂げた感がすごい。充実している気がする。夏休みが後2か月ぐらいあればいいのにな~。

0 件のコメント:

コメントを投稿

776びぼーろく; リフレッシュ

 した。ついでに家具も見た。 さて、最近NHKで「3か月でマスターするアインシュタイン」という番組をやっているらしく、知人からその話題をちょくちょく振られる。「ああいうのって分かるの?」と聞かれると、理解のレベルによるからなぁ...と思いつつ、「一応授業が一通りできるぐらいかな」...