自分の家のエアコンが壊れた。後もう少しで秋なのに...。
とはいえまだまだ暑いのでエアコンの修理をお願いした。
そうしたら新しくしたほうがいいよ、ということだったので、金曜日に新しいエアコンに取り替えてもらった。
(費用は大家さん持ちなので、好意に甘えることにした。)
そして土曜日はオケの練習。久しぶり(1ヶ月半ぐらい)に練習に参加する。全然弾けない。
ルスランとリュドミラが速すぎる。でも個人的に一番難しいと思ったのはウェーバーとベートーベン。
特にウェーバーは難しすぎる。
いずれにせよ、練習あるのみ。がんばろう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
757びぼーろく; かなり危険な賭け
来月に自分が世話人の研究会があり、そこで無謀にも全く進んでいないアイデア段階の発表をすることになった。なんなら発表はしなくても...と思っていたが、事情により発表もすることになり、加えてその場で、新しい内容で発表すると言ってしまった。まるで有名なステーキ店との争いで出てきた名言...
-
ちょっと迷ったのでメモ。 基本的な方法としては音ズレしている動画から音声ファイルと無音の動画ファイルを作成し、再結合する時に音もしくは映像を遅らせて結合する。(もっとうまいやり方があるかもしれないけど...) ffmpeg -ss 5.4 -i source.m...
-
latexで今までヤング図 (young tableaux) 書くことになったのでその導入メモ。 youngtab.styが必要なのでまずはそのインストールから。 debian8 (jessie)では texlive-science に含まれているらしいのでいつもどおり...
-
maximaから移行するにあたって色々と読み替え。pythonでは楕円関数はscipyに入っているらしい。あまり情報がないのでメモ。まず楕円関数は$y={\rm sn}(u,k)$は次の楕円積分の逆関数として定める: \[u=\int_0^{\arcsin(y)} {\rm d...
0 件のコメント:
コメントを投稿